はじめに
今般の新型コロナウイルスの感染によりお亡くなりになられた方、
ご遺族の方々には心からお悔やみを申し上げます。
そして、現在も闘病中の患者さん、ご対応にあたっている関係者すべての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
こんな大変な時だからこそ、これからの“医療”について提案させてください。
コロナ後に向けて、私たちが今できること。
医師 伊藤 玲哉
プロジェクトの背景
年間140万人が亡くなる中、約100万人が “病室のベッド” で最期を迎えています。
つまり、あなたが最期にみる景色は、75%の確率で “病室の天井” になるかもしれません。
新型コロナウィルスにより、多くの人が “旅行へ行けない” 苦しみを経験しました。
しかし、コロナが流行するずっと前から、持病で旅行を諦めている人がたくさんいます。
解決したい課題
なぜ 「旅行に行けない」 のか?
【 旅行者の不安 】
どんな準備をすればいい...?
迷惑をかけてしまうかも...
体調悪化したらどうしよう...
【 医療従事者の不安 】
誰に相談すればいいのだろう…
業務が忙しくて時間がない…
もし旅行中に
何かあったらどうしよう…
抱えています
プロジェクト概要
旅行にいきたい人と支援したい人を繋ぎ
より多くの方が安心して
旅行できる環境をつくる
「旅叶プロジェクト」の特徴
-
「旅行医療チーム」で、
旅行中の医療環境を整えます -
旅行関連会社と連携し、
安全な旅行環境を整えます -
医師が同行し、
旅行中の安全・安心を守ります
メンバーの想い
運営チーム
-
伊藤 玲哉
プロジェクト代表
これまで医師として、多くの方の“最期の瞬間”に立ち会いました。ある終末期患者さんの「旅行に行きたい」という言葉をきっかけに、「医療×旅行=旅行医」をめざしました。
More
一人でも多くの願いを叶えるため、病気を抱えていても旅行ができる「医師のつくる旅行サポート会社」の設立を決意し、その最初の一歩としてこのプロジェクトを立ち上げました。
「旅行へ行きたい」を通じて「今を生きたい」人を応援します。 -
横山 大周
マネジメント
幼い頃から“ばあちゃんっ子“だった私は社会人になっても遠くに住むばあちゃんによく会いに行っていました。バイバイ!と言うときはいつも「これで最後かもしれない…」そんな思いを持っていました。
More
そんな中、突然の別れ。最期の瞬間にも会うことは出来ませんでした。後悔しないように生きていたつもりでしたが、残った感情は「もっとあんなことができたかもしれない」という後悔ばかり。覚悟をしていた自分でも後悔の念が強いということは、同じような気持ちを持つ方も多いのではないかと考えるようになりました。
「やり残したことをできないまま一生を終える人がいなくなるように。」
「後悔する家族が1人でも少なくなるように。」
プロジェクトを通じてそんな社会の実現を目指します。 -
田中 大敦
情報発信サポート
私自身、アウトドアで自然を満喫したり通ったことのない道を散歩したり、「移動すること」や「非日常に身を置くこと」に強い喜びを感じて生活しています。また、職業柄から「ひとが移動することの意義」や「楽しく安心して移動する方法」を絶えず考えてきました。
More
そんな中「移動」を叶えるための別アプローチであるこのプロジェクトに出会いました。少しでも多くの方に、このプロジェクトを知っていただきたく参画させていただいております。
医療チーム
-
医師
伊藤 玲哉
トラベルドクター/旅行医
これまで医師として、多くの方の“最期の瞬間”に立ち会いました。ある終末期患者さんの「旅行に行きたい」という言葉をきっかけに、「医療×旅行=旅行医」をめざしました。
More
一人でも多くの願いを叶えるため、病気を抱えていても旅行ができる「医師のつくる旅行サポート会社」の設立を決意し、その最初の一歩としてこのプロジェクトを立ち上げました。
「旅行へ行きたい」を通じて「今を生きたい」人を応援します。 -
看護師
前田 和哉
株式会社ハレ/代表
病院や在宅の現場でいつも感じていたのは、「医療や介護が必要になっても、生きがいを感じながら過ごしてほしい」という事でした。
More
そんな中、がん末期の義母とフォトウェディングを経験したことで、「私たち医療者が本気で支えれば、きっと実現できないことはない」と確信し、夢を叶える看護サービス『かなえるナース』を立ち上げました。
旅行に行きたいというあなたの夢を、私達が全力で支えます -
作業療法士
木村 英生
リハビリ推進センター
旅を諦めなかった余命3ヶ月の母、旅を諦めた患者さん、そして「生きがい」を探している患者さん。その出会いで、11年前に「リハビリ旅行」を創設しました。
More
旅行はあくまで人生の通過点であり、そこに行くまでのプロセス(リハビリ)と、旅行後のサポートが重要と考えます。
今後も、旅行前~旅行中~旅行後まで諦めないでサポートし続けたいと考えております。その先の「生きがい」探しの為に‥。 -
介護士
加藤 信一
ドリームケアサービス株式会社/代表
都下の老人ホームで介護職として5年間勤務。 旅行や外出を諦めてしまっている方々を多く見ました。「家族に迷惑をかけたくない」「旅先で体調を崩すことが心配だ」など、不安や遠慮により諦めてしまっている方々の夢を叶えるため、外出サポート事業を起業しました。このプロジェクトを通じて、「旅を諦めない社会」を皆さんと一緒に実現したいと願っております。
More -
介護タクシー
木原 正昭
かご屋/代表
世界中の一人でも多くの人が、このプロジェクトを通して【安心・安全・安楽・感動】を感じて頂けるように全力でサポートさせて頂ければ幸いです。 介護旅行と聞くと大げさなものに感じますが、車椅子やストレッチャー(寝台)で何時間もかけて病院の通院をしている方が大勢います。
More
通院は出来るのに外出は出来ないと思い込んでいる方が非常に多いですよね。 通院も立派な外出ですが、たまには行先を変えて楽しみましょう! -
旅行会社
秋吉 壯俊
株式会社秋吉「夢たび」/代表
私自身が15年前に車イスに乗った父を連れて介護旅行をした経験、かつ約10年介護施設を経営した中で外出や旅行に対する想いや夢を諦めているご利用者様やそのご家族様に多く接し「いつでも行きたい時に、行きたい場所に安心して気兼ねなく行ける世の中を創りたい!」という思いから5年前に高齢者の方に特化した旅行会社を立ち上げました。
More
このプロジェクトに参加し一人でも多くの想いや夢を叶えることができたら嬉しいです。
プロジェクトに協力いただける
医師の人数
(2020年9月1日現在)
524人
このような方を募集します
行きたい
旅行者-
その1
ご病気を理由に、これまで旅行を諦めてしまっていた方
-
その2
ご病気や介護度の重症度は問いません。
日本国内(離島を含みます)に住んでいる全ての年齢の方が応募可能です。 -
その3
当プロジェクトの取り組みに賛同してくださる方
※詳しくは、エントリーフォームの募集要項をお読みください。
協力したい
医療従事者-
その1
ご担当されている患者さんの“旅行”を叶えたいという想いをお持ちの方
-
その2
旅行先での医療機関として、患者さんの旅行を支えたいという想いをお持ちの方
-
その3
サポートメンバーとして旅行に同行し、一緒に旅行実現したいという想いをお持ちの方
※詳しくは、エントリーフォームの募集要項をお読みください。
さいごに
旅行へ行きたい
いまを生きたい
患者さんの「旅行に行きたい」という
言葉には、
「今を生きたい」という願いが
込められていると思います。
すべての人が安心して
安全に旅行ができる環境づくりを
医師人生をかけて
このプロジェクトを実現します。
その第一歩としての今回のプロジェクトに、
ぜひご支援をよろしくお願い申し上げます。